採用エキスパート
営業「古川」が語る 、制作「深川」の姿
もくじ
深川さんとどれくらいの期間一緒にお仕事していますか?
深川さんが入社してからずっとなので、10年くらい?ここ1年半くらい、接点が多くなりました。
深川さんは、どんなお仕事をしていますか?
制作として、広告枠のデザイン制作や、原稿の作成をしています。
僕は、求人を出したいお客さんのところに行く前に、深川くんにまず一回相談します。
僕は、求人広告の掲載の仕方や、どの商品をどう使ったら効果的なのかということは詳しいんです。
でも、広告の表現の仕方は詳しくなくて制作さんに任せているので、深川くんに、何を聞いてきてどんな写真があったら良いか、事前に意見を聞くようにしています。
そして、取材してきた内容を深川くんに伝えるんですが、「この辺ってどうなっていますか?」と、理解できないところは必ず突っ込んでくれます。
今ある情報の中で求人広告を作るのではなく、自分がお客様についてしっかり理解するというか、腑に落ちるところまで、必ず自分で持っていってくれます。
深川さんは、どんな人ですか?
自分の求人の仕事だけじゃなく、社内プロジェクトを率先して動いて皆のリーダー役になったり、社内勉強会のプレゼン資料や動画を作ったり。
会社のことをしっかり考えて、みんなを盛り上げるような仕事をしてくれます。朝礼で有益な情報を自分から発信したり、採用成功の関わる情報を社内広報したり。
多分勉強と遊びの間がない人っていうか、勉強と遊びと仕事の壁がないというか、全部一通り仕事にもつながるし、遊びにもつながるし、勉強にもつながるような仕事をしてるなあって、見てて思います。
(休日に、奥様を、はたらいくの転職フェアにデートに連れていくくらい 笑)
古川さんには真似できない、深川さんの良いところは、どんなところですか?
自信に満ちたものを持っている。
こうやったら、こういう結果が出るんですというのが、自分の中ではっきりしている。
保証なんかできないはずなのに、ものすごい自信を持って、「こうやったら取れますよ」という何かを彼は持ってます。
それは、すごいチャレンジしてきたからだと思うんです。
誰よりも勉強して、向き合って、妥協しない原稿を作って、検証して・・・を、誰よりも真面目に繰り返してきたからだと思うんです。
深川さんの、(悪い)ところはありますか?笑
食べ物をめちゃくちゃこぼしながら食べること。
あと、社内のいろんな人にいたずらを仕掛けるところ。人が好きなんですね。
自分が天才だって、押し付けてくるところ。
(誰よりも努力して実際に結果を出してるから仕方がないけど)
深川さんの、こんなところが”採用屋”だと思います!
人財企画の中で、エースであり、努力家であることは一目瞭然。(自他共に認める)
でも、彼の一番すごいところは、「価値を見つけること」。
人に対しても、会社に対しても、何かひとつ光るものを見つける才能に長けています。
だから、いい原稿が書ける。
いい原稿が書ける採用屋だと思います。