採用成功お役立ち情報
【インディード】掲載されない場合の解決法
「せっかくインディードに出したはずの求人が掲載されない!」
本記事では、そんなトラブルを解決するための方法をわかりやすくお伝えしていきます。
結論からお伝えすると、求人内で“NGワード”を使用している可能性が高いです!
「NGワードってなんだ…?」
という方がほとんどだと思うので、実例を交えながら解説させていただきますね。
せっかくのインディードが掲載されないせいで困っている方は、必ず最後までご覧ください。
トラブルを解消して、どんどん応募を集めていきましょう!
【本記事で解決できる悩み】
インディードに掲載されない状態を解決できる可能性が高まる
【インディード】掲載されない場合の解決法
無料で求人を掲載できるというのが、最大の魅力でもあるインディード。
求人の掲載そのものも手軽にできるので、利用している企業は本当に多いですよね。
しかし実は掲載にあたり、インディードにはたくさんの掲載ルールがあることをご存じでしょうか?
そのルールの一つというのが、本記事で解説するNGワードです。
ではいったい、どのようなワードが使用禁止とされているのか。
実際に見ていきましょう。
インディードのNGワード集
インディードにおけるNGワードというのは、テレビでいう放送禁止用語のようなものです。
ですがインディードの場合、一般的には何ら問題のない表現ですらNGとなる場合もあります。
本章では、その一例を紹介させていただきます。
【NGワード1】主婦活躍中
いきなり「これがダメなの?!」と思った方も多いかもしれませんね。
実際この表現、当社も求人原稿でよく使っているんです。
というのもリクルートの原稿表現規定では、“実態表記”であれば問題ないとされているから。
つまり『活躍中』というのは、あくまでも実際に主婦さんが働いている実態を表しているにすぎないためセーフなんです。
しかし、これがインディードの規定となると話は別。
たとえ『活躍中』という表記であっても、片方の性別(女性)への訴求と判断され掲載停止の措置を取られてしまうんです。
ということで主婦さんが活躍している趣旨の表現をしたい場合は、『主婦・主夫活躍中』としましょう!
≪補足≫
『主婦』が女性訴求と判断されるのは、『婦』が女性のみを指す文字だからです。
そのため男性を指す『夫』を使用した『主夫』も付記することで、規定に則った表記とすることができます。
【NGワード2】学生不可
こちらもまた、「これがダメなの?!」と驚かされるものかもしれませんね。
では、『学生不可』の何がNGなのか分かるでしょうか?
『学生不可』がNGとなる理由は、特定のグループに所属する人を排除(差別)する表現になっているから。
言葉にすると難しいですね。
“排除する表現はNG”と覚えておけば、このルールを犯す心配はないでしょう。
ちなみに『学生不可』に関連したものでいうと、『高校生不可』『大学生不可』などもNGワードとなります。
≪補足≫
紹介したのは特定のグループに関する表記でした。
他に気をつけたいのが、年齢で排除してしまう表記です。
こちらも同様に、排除(差別)表現としてNGワードなので注意してください。
インディードのNGワード回避方法
前章でお伝えした通り、NGワードは募集条件に関わってくることもあります。
「NGワードを気にしてたら求人票に何も書けなくなっちゃうよ…」
なんて思った方も、いらっしゃるのではないでしょうか。
そこで本章では、NGワードを上手く回避する方法をお伝えします!
【回避法1】対象となる年齢・性別を記載したい
特定の年齢層や性別への訴求は、NGワードに当たるとお伝えしました。
これを回避するには、表現を工夫する必要があります。
例えば…
『30代の女性向けコスメを取り扱うお仕事です』
とするのはどうでしょうか。
上記では直接的に年齢・性別を記載していますが、あくまでも職務内容にとどまっています。
つまり応募資格として書くのではなく、仕事の特徴として書くのはセーフということですね!
【回避法2】外国人を採用したい
例えば最近は、中国の現地法人や取引先と連絡を取る必要があるケースも増えてきています。
このような場合でもやはり、『中国人歓迎』とすることはできません。
理由はもちろん、特定のグループ(中国人)へ訴求する表現になっているためです。
(※そもそも求人では、国籍について触れるのはご法度とされています。)
ではこの場合どうすればいいかというと…
『ビジネスレベルの中国語で会話ができる方』
などとする方法があります。
「やっぱり中国には触れてるのでは?」と思われたかもしれませんね。
しかし、上記はあくまでも中国語の会話レベルにしか触れていません。
つまりビジネスレベルの中国語を扱えるのは、中国人だけという訳ではないということです。
(※例えば中国への語学留学経験がある日本人も、ビジネスレベルの中国語力があると想定されます。)
まだまだありますインディード掲載のコツ
本記事では、インディードに掲載されない場合の解決法をお伝えしてきました。
今回はNGワードに焦点を当ててきましたが、まだまだ掲載のコツは存在しています。
求人は人財企画にお任せください
当社は東海エリアにある多くの企業様を、採用の面からサポートしてきました。
リクルート代理店トップパートナーですが、インディードの専属対応チームも設置。
媒体の域を越えてのサポートが可能となっています。
求人に関してお困りのことがあれば、ぜひお気軽にご相談ください!
▼indeed掲載の詳細を見たい方は下のボタンをクリックorタップ!▼
カンタン問い合わせ・申し込み
フォーム