採用成功お役立ち情報
求職者は原稿をしっかり読んでる!!
「待遇面・安定性をしっかり訴求しているのに採用出来ない」
「応募はあるけど採用に繋げる事が出来ない」
こんな悩みをお持ちの採用担当の方って意外と多いんです!
求人に反応があるからこそ、何が原因で採用出来ないか分からない・・・
その原因、この記事を読めば解決します!!
今回は、「応募はあるのに採用出来ない」とお悩みだったお客様の採用成功事例をご紹介!
有効採用決定に繋げるために、見直した点なども合わせてご紹介します!
職種・エリアに関係なく活用できる事例ですよ!
【本記事で解決できること】
・有効応募を増やせる
・なぜ採用出来なかったのか原因を突き止められる
・有効採用する為に大切な事が分かる
【こんな採用担当者様におすすめの記事】
・応募はあるけど採用出来ない
・採用に繋がらない原因がわからない
・長年の採用活動で無駄な手間が掛かってる
ドライバーの採用成功事例
こちらは弊社での採用成功事例となります。
4tドライバーの採用成功事例概要
【お客様名】
N社様
【採用エリア】
愛知県春日井市
【業種・職種】
正社員/4tドライバー
【採用目標人数】
4名
【応募・面接・採用数】
応募8名・面接3名・選考中
実はN社様の応募数8名は、今まで求人を出した時と大きな差はないんです。
変わったのは“有効応募の増加”。
同じ8名からの応募でも、この差はとても大きいのです!
もちろん今回たまたま有効応募が多かったのではなく
増やすためにある事を見直したからこそ得られた結果です。
詳しくは下記でご説明します!
イメージ出来る原稿が大切
採用しにくい職種・求職者が少ないエリア・待遇が平均と比べ悪い
など、採用が難しい要因が特になく採用に繋がらない場合、
「原稿の内容がターゲットに刺さっていない」場合である事が良くあります。
求職者は“お給料・待遇”メインで仕事を選んでいると思っていませんか?
こちらは当然、求職者にとって大事な事ですが
「働いているイメージが出来る」
という事もとても大事なことなんです。
「ここに就職したらこんな事が出来て、〇年後にはこれくらいスキルアップしているかも」
「スキルアップしたらお給料もこれくらい上がるかも」
「この年齢の人はこんな風に働いているなら自分も数年後には」
など就職してからの自分をしっかりとイメージ出来る事で
とりあえず手あたり次第応募する求職者を除くことが出来
採用に繋がる求職者からの応募を増やす事が出来ます。
今までのN社様の原稿はこの
「イメージ出来る原稿=採用したいターゲットに訴求した原稿」
ではなかった為応募はあるけれども採用したい人材からの応募がなく、
採用に繋がらなかったのです。
有効応募の増加で手間を削減
人事の方の採用活動における求職者への対応って、結構手間と時間が掛かりますよね?
不採用の対応もその1つ。
長年、採用が出来ず不採用の対応ばかりしていませんか?
先程ご紹介したN社様の様に些細な1つ見直せば
ぐっと採用活動が動き出し
今掛けている時間とコストを他のお仕事に有効活用出来るかもしれません!
是非一度、人財企画で、小さな原因の解明と見直しをしてみませんか?
採用のプロだから見つけ出せご提案出来る解決策があります!
まずはご相談だけでも大歓迎です!
お気軽にいつでもお問合せ下さい!
原稿の見直しは採用のプロにお任せ
・ターゲット外からの応募対応で時間を取られる
・なぜか理想の人材からの応募がない
・応募はあるが採用に繋がらない
原稿以外にも採用に関する事であれば何でもお力になります!
これって人財企画に聞いてもいいのかな?と言う事でもOKです!
カンタン問い合わせ・申し込み
フォーム