採用成功お役立ち情報
【運送業】ターゲット一つで応募獲得に成功!【実例公開中】
「ドライバーがなかなか集まらない・・・」
「求人は継続して出しているのに、応募が全く来ない・・」
こんなお悩みを抱えた運送業界の採用担当者様も数多くいらっしゃるのではないでしょうか?
運送業界の人材確保は常に難しい状況にあり、
慢性的な人手不足が課題として挙がっています。
そんな中で応募を獲得するにはどうしたらいいのでしょうか。
今回は人材確保が難しい運送業界で原稿に工夫を凝らし応募獲得に成功した事例を紹介します。
人材確保にお悩みの採用担当者の方はぜひ最後までご覧ください。
【この記事で解決できる事】
・運送業の新たな採用糸口がみつかる
【こんな事にお悩みの採用担当者の方におすすめ】
・運送業界で最近応募が集まらないとお困りの採用担当者の方
運送業界で応募獲得に成功するには・・・?
まずは当社の実際の事例をご紹介します。
応募獲得に成功したM社様の場合
【顧客名】
M社様
【業種・職種】
業務委託・配送ドライバー
【エリア】
一宮
【結果】
応募3名 面接2名
最近応募がとにかく来ないとお困りだったM社様。
また、より待遇の良い他社へ応募が流れており、応募獲得がさらに難しい状況になっていました。
ターゲット一つで結果が変わる!!
そこで当社からは、次の提案を行いました。
それはターゲットの変更です。
具体的には、今まで同業種でお仕事をされていた方をターゲットにしていたところを
主婦やフリーターに方向転換するというものです。
M社様の業務内容が大型や中型の長距離運転とはちがい、
ワンボックスで近距離を移動するもの。
この点に着目し、経験がない方でもチャレンジできると判断し、ターゲットを変更を提案!
求人が主婦やフリーターの方の目に留まるように
月収例や月に稼ぎたい金額に合わせて働けることを記載する等、
求人内容の細部にまでこだわりました。
働くイメージをできるだけ持ってもらえるような具体的な内容にしあげた結果、
まったく応募が来なかった状態から脱却できたというわけです。
ターゲットを再確認することが応募獲得の近道
今回は、ターゲットの設定を今までの概念から
少し飛び出して設定してみたことで応募獲得につながったという事例でした。
今までと同じターゲット層に向けて発信していても響かないのであれば、
ターゲットを変えてみるというのも一つの手だということですね。
そして今回の提案は、奇をてらったアイディアがたまたまはまった、というわけではありません。
当社が過去に扱った多くの事例から類似案件を探し出し、その際に効果的だった手法をご提案しています。
弊社には数々の事例を取り扱ってきた実績があるからこそ、できる提案があるのです。
八方ふさがりだ・・・と悩んでいる採用担当者の方がいらっしゃったら、一度弊社にご相談下さい。
カンタン問い合わせ・申し込み
フォーム