就職氷河期世代の再評価による人材確保戦略セミナー 就職氷河期世代の再評価による人材確保戦略セミナー

とやま就職氷河期世代
活躍支援

プラットフォーム

就職氷河期世代の就職・正社員化や社会参加の実現等に向けた取組を官民一体となって推進するため、様々な地域基盤を活用し、民間支援機関等との連携を図りながら、地域一体となって支援を行います。

就職氷河期世代の方、ご家族、就職氷河期世代に関わるすべての方々に、身近にある支援内容をぜひ知っていただきたい。そして次への一歩を踏み出すきっかけとなることを願っています。

ご本人はもとよりご家族の方もお気軽に各支援機関にご相談・ご利用ください。

就職氷河期世代とは

社会的に就職難となった1990~2000年代に学校卒業期を迎えた世代(概ね35~55歳)を就職氷河期世代と呼び、その就職期が厳しい経済状況にあったが故に、一人一人の意思等によらず、未就職、不安定就労等を余儀なくされ、引き続きその影響を受けている方々です。

富山県内で就職氷河期世代の方を積極的に採用活動している企業を
動画でご紹介いたします。

企業名 募集職種
   
   
   
   
   
就職氷河期世代の活躍の場を広げるための相談窓口

富山県では、就職氷河期世代の就職・正社員化や社会参加の実現等に向けた取組を官民一体となって推進するため、プラットフォームを設置し、課題に合わせた様々な窓口を設置しています。

今すぐ仕事を探したい!

ハローワーク
(富山・高岡・魚津・砺波・小矢部・氷見・滑川)

詳細はこちら

氷河期専門窓口
(ミドル世代就職応援コーナー)

詳細はこちら

就職氷河期世代のご家族の方へ

各機関・団体では、就職氷河期世代の方(ご本人)に限らず、
ご家族の方からのご相談も受け付けておりますので、安心してご相談ください。

「安定就職に向けた支援」についてのご相談

ハローワークでは

就職氷河期世代専門相談窓口を開設しています。職業相談・求人紹介はもちろんのこと、就職前のスキルアップを目的としたハロートレーニング(職業訓練)、自己理解や職業に対する理解を深めるためのキャリアコンサルティングなど、各々の目標にあった支援についてご案内します。

「社会的・職業的自立に向けた支援」についてのご相談

若者サポートステーションでは

長期無業状態の方や、一人では就職活動が難しい方についての相談やメンタルカウンセリングを行っています。

「社会参加に向けた支援」についてのご相談

ひきこもり地域支援センターでは

社会に出ることを目標とするだけではなく、ご本人の望む社会との関わり合いを支援しており、電話・面接による個別相談を行っています。また、グループミーティング(本人のつどい、家族のつどい)、ひきこもり講座などについてご案内します。