平井ブログ
カレンダー番外 相談
新卒・中途が入社してくれると必ず2つ約束してもらう事がある 就業規則に書くほどの事もないがある意味では大切なこと
それは失敗を恐れず自律心をもって積極的に仕事に取り組むこと そしてもう一つが 相談 を権利でなく義務だと理解 実行すること
口が酸っぱくなるほど言い続けてはいるが 何か問題が起こった時にひも解いてみるとその殆どが 相談 があれば解決していたことが多い
自律と相談は相反するように見えるかもしれないがそれは違う 単純に答えが早くほしくて人に聞くことは本当の相談ではない
先ずは自分で考え 試行錯誤しそれでもわからなかったら答えを求めるのではなく 貴方はどう思いますか って意見を集める
それを幾つかまとめ自分なりの答えを築く それが自律心の養成に積み重なっていく
しかし単純ではない その迷いや悩みが自分の深層にある事柄ならなおさらその相談には勇気がいる
時代の移り変わりなのかそういう相談ベタな人が非常に多くなってきている 解決の伝家の宝刀は無いかもしれないが
せめてそういう相談のしやすい環境を作っていくのが使命なのであろう
平井 感謝