平井ブログ
日めくりカレンダー 28日分
仕事の「必要条件」「十分条件」を理解する
仕事や物事を行うにあたっての最低限に要る事が必要条件 そしてそれを前提として会社ごとや個人ごとに大きな差が
生まれてくるのが十分条件 安定的な世の中であれば必要条件を徹底し愚直にこなしていればそれでいい時代もあった
しかし言葉を置き換えるとしたら今は 前提条件 付加価値条件とでもいうのだろうか 前提条件が出来てない人は
申し訳ないが論外で 会社として個人としてどんな付加価値を示し差別化して行くかが勝負の別れどこだ
新しい事を始める時はいわゆるマニュアルがあって先ずはそれを覚える そして経験を重ね自分なりのマニュアルを創り上げていく事が大切
何時までも初めのマニュアルに縛られていてはいけない
こんな笑い話がある マクドナルドに買い物に来た人がマック30個 ポテト30個を注文した そして店員がこう答えた
「お召し上がりですか お持ち帰りですか」って 、、、、あとは想像にお任せします
必要条件をきちんと理解し どう個性を生かし差別化していき十分条件とするか ここが勝負になってくる
平井 感謝