採用成功お役立ち情報
SNSに強い人材の採用【事例と共に紹介】
「うちもSNSを使って新しい事を始めよう!」
「新事業の立ち上げにソーシャル・ネットワークに詳しい人採用しよう」
今まで採用経験のない職種の募集で何をしたら良いかお困りではないですか?
一概にSNSに強い人材と言っても
「なぜ欲しいのか」
と言う理由によって採用すべき人材は全然違います。
本ブログでは初めてSNSに特化した人材の採用を行ったお客様の事例と共に、
採用活動に活かせる有益な情報をご紹介しています!
新しい領域の人材確保にお困りの人事担当の方は、是非最後まで読んで頂ければと思います!
職種が違っていても活用できる方法ですよ~!
また「人財企画にお願いしてみようかな」と思って頂けましたら、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい!
【本記事で解決できる事】
・新しい事業立ち上げに向けての採用活動に活かせる
・初めて募集する職種の採用方法が分かる
・採用活動にあたり明確にすることが分かる
【こんな採用担当者様におすすめの記事】
・今まで携わった事のない職種の募集で困っている
・何を訴求したら良いか分からない
・募集したい職種に最適な媒体が分からない
SNSに強い人材の採用事例
こちらは、弊社での採用事例です。
SNSを使用したマーケティング・広報スタッフの事例概要
【お客様名】
C社様
【採用エリア】
愛知県春日井市
【業種・職種】
正社員/マーケティング・広報スタッフ
【採用予定人数】
1名
【応募・面接・採用数】
応募:20件 面接:5件 内定:1名
C社様の人事ご担当者様は、社長の突然の思い付きで新しい事業の立ち上げに伴い
今まで携わった事のない職種の採用に何から始めて良いのか、どんな人であればベストなのか分からずお困りの状態でした。
「そもそもSNSに強い人って何?」
と、こちらをお読みの方で思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?
一般的に多く知られているSNSだと
Twitter(ツイッター)・instagram(インスタグラム)・Facebook( フェイスブック)
などがありますが日常的に使用している方ってとても多くいますよね。
なにを持ってSNSに強いなどを判断するのか・・・・
弊社営業がご提案した詳しい内容は次でご紹介してます!
ターゲットを明確にするためのヒアリング
C社様とお話する中で営業が聞いたことは、「なぜ必要なのか」という事です。
例えばSNSで毎日会社の紹介・製品の紹介をするのであれば、
今いる社員の中で行う事が出来るかもしれません。
わざわざ費用を掛けて求人を出す必要もなくなります。
“どこまで担って頂きたいのか”
“将来的にどうなって欲しいのか”
こちらを明確にする事で必要な資格・スキルなども明確になり、
C社様が求める「SNSに強い」人財採用に繋がる原稿づくりが出来ました。
能力を図る事が難しい職種の場合
“採用してからのビジョン”
を踏まえた採用活動が大切となります。
多くの職種の採用に携わっているから出来る提案
当社が採用に携わってきた職種の数は沢山あります!
将来的に求める事なども理解した上で
必要なスキルや資格なども様々な職種で把握しているので
ターゲット像が明確に出来ない場合にも
しっかりとヒアリングし納得頂けるターゲット設定をご提案します。
多くのお客様の採用活動に携わってきた実績があるので、
実際に同じ職種の方の他社での活躍情報も多く持っています。
お客様にとって本当に必要な人材からの応募を獲得し採用に繋げるために
ヒアリングに手を抜かない弊社へ一度、相談してみませんか?
採用に関するお悩みは人財企画へ
・分からない領域の職について知りたい
・ターゲット像が設定できない
・必要な資格やスキルが分からない
どんな些細な事でも構いません。
ぜひ一度、当社へお問い合わせ下さい。
カンタン問い合わせ・申し込み
フォーム